こんにちは!
小学受験では、聞き取り問題がよく出ますよね。
先生がストーリーを話し、その内容について出題していくタイプです。
数量、知識、常識、道徳的な問題が問われます。
そのため、絵本の読み聞かせ→クイズなどをおすすめされることが多いです。
ただ、子供って賢いので、一度読んだら結構しっかり覚えてたりするので、一度で終わってしまうんですね。
また、絵本を毎日読む時間もない人も多いと思います。
特に、フルタイムで働くワーママですと、毎日支度だけで手一杯なんてことも。
そんな人にぜひ取り組んでほしいことがあります!
それは、自転車や車、電車などでの移動中に、ママがお話を作って、問題を出す!です。
これ、結構難しくて、自分が問題を忘れてしまうんです(笑)
そのため、スマホで簡単に確認できるように、お話を作ってみましたので、ぜひ参考にしてください🙌
本来は、解答が4択なのですが、あえて、答えてもらうようにして、難しくしています。
普段の家の取り組みは、4択でOK!
たまに知らない言葉を織り交ぜることで、子どもの知識も増えますよ◎
お家の中編
問題文
ミカさんのお家に、お友達が3人遊びに来ました。
お友達は、男の子2人、女の子1人です。
ミカさんは、「いらっしゃい」と3人を迎え入れました。
3人は、「おじゃまします!」と挨拶をして家の中に入って行きました。
脱いだ靴は、しっかり揃えて入ります。
家に入った3人は、順番に洗面所で手洗いを済ませました。
手洗いの後はしっかり自分のハンカチを出して手を拭いています。
手が綺麗になると、とても気持ちいいですね。
ミカさんのお部屋に案内された3人は、みんなであそび始めました。
ミカさんの部屋には、トランプ、UNO、オセロ、将棋、囲碁、チェスがありました。
今日は、4人なので、4人で遊べるトランプかUNOで遊ぶことにしました。
ミカさんは、UNOが良かったのですが、多数決で残りの3人がトランプを選んだので、トランプをすることにしました。
トランプでは、ババ抜きと真剣衰弱をして楽しみました。
ババ抜きでは、ミカさんが1番で勝ちましたが、真剣衰弱では、3番目でした。
1時間後の15:00に、お母さんがお菓子を持ってきてくれました。
みんなで「ありがとう!」と大きなご挨拶。お母さんもにっこりです。
お菓子は、クッキー、チョコ、キャンディ、グミ、おせんべい。
みんなクッキーが食べたい!となったので、ジャンケンをして選ぶ順番を決めました。
その結果、ミカさんはチョコでした。お友達たちは、それぞれグミ、キャンディ、クッキーを選んで食べました。
みんなで食べると美味しいですね。
おやつの後は、またみんなで遊び、家に来てから2時間後の16:00にみんなは家に帰って行きました。
お友達が帰って、ちょっと寂しい思いをしたミカさん。
でも、明日は日曜日。
明日は何をしようかな?とすぐ明日のことを考えるミカさんでした。
問
問1
お友達は何人あそびにきましたか?
答え
3人
問2
男の子は何人?
答え
2人
問3
家に入る時のご挨拶は?
答
おじゃまします!
問4
お友達が靴を揃えて家に入った後、最初にしたことは?
答え
手洗い
問5
遊んだ部屋はどこの部屋?
答え
ミカさんの部屋に
問6
ミカさんがしたかった遊びは?
答え
UNO
問7
お友達が家に来た時間は?(難)
答え
15:00の1時間前なので、14:00
問8
食べなかったおやつは?
答え
お煎餅
問9
みんなが帰って時間は?
答え
16:00
問10
今日は何曜日?(難)
答え
土曜日
ちなみに、5歳7ヶ月の息子は、問7のお友達が来た時間と、問8の食べなかったおやつがわかりませんでした!
みんなが来た時間に関しては、言ってたじゃん!と言われたので、推測力を鍛えていきたいと思います。
お家の外編
問題文
日曜日の午後12時、けんたくんは、家族でレストランへ行きました。
先に3組待っていたので、待合の椅子で待つことにしました。
けんたくん家族が座ったことで、椅子は全部埋まりました。
あとから来たおばあさんが杖をついていて、立っているのがつらそうです。
よかったらどうぞ。と声を変えると、笑顔で、ありがとうといって座ってもらえました。
いいことをすると気持ちいいですね。
待ってる間は、走り回らず、静かに過ごします。
12:30分になり、席に案内されました。
けんたくんは、卵のサンドウィッチを選びました。
お母さんは、ロコモコ、お父さんは、焼き魚定食、お姉さんは、オムライスです。
しばらく席で家族でお話をしていると、注文したメニューが続々と運ばれてきました。
けんたくんの卵のサンドウィッチは、三角形に4等分されていました。
お母さんのロコモコは、ご飯の上に、サラダ、ハンバーグと卵が乗っかっているハワイの郷土料理です。
お父さんの焼き魚定食の魚は、サバの塩焼きです。他にも、サラダとお味噌汁、そしてお新香がついていました。
お姉さんのオムライスは、とろとろ卵に、濃厚なデミグラスソースがかかっていました。中は、チキンライスです。
みんなで、いただきまーす!と手を合わせ、食事を始めました。
みんなで食べる食事は美味しいですね。
けんたくんと、お姉さんは、追加でデザートを注文することにしました。
メニューは、チョコケーキ、パフェ、プリンです。
けんたくんは、プリン。上に、チェリーとホイップクリームが載っていました。
お姉さんは、チョコケーキを選びました。
2人とも幸せそうです。
食べ終わったら、みんなでごちそうさま!と挨拶をして伝票を持って席を立ちました。
どうやら、12歳以下の子供はおもちゃがもらえるようです。
けんたくんは6歳、お姉さんは9歳です。
お母さんが、お会計をしている間に、2人はおもちゃを選びました。
けんたくんは、車のおもちゃ、お姉さんはアクセサリーのおもちゃを選びました。
問
問1
けんたくんは、家族でどこへ行った?
答え
レストラン
問2
けんたくん家族は、何番目に待っていた?(難)
答え
4番目
問3
健太くん家族は、何分待ちましたか?(難)
答え
12:00に来て、12:30に案内されたので30分待ち
問4
たまご料理以外を注文した人はどなた?
答え
お父さん(焼き魚定食)
問5
追加のデザートで注文しなかったものは何?
答え
パフェ
問6
全部で何品注文した?
答え
6品
問7
ご飯を食べ終わったあとの挨拶は?
答え
ごちそうさまでした!
問8
お会計をしたのは誰?
答え
お母さん
問9
お姉さんが選んだおもちゃは?
答え
アクセサリーのおもちゃ
問10
昨日は何曜日?
答え
土曜日
最後に
問題、楽しめましたでしょうか?
楽しみながら取り組めるといいですね♪
さて、記憶力を高めるためには、思い出す力が重要です!
普段から、保育園や幼稚園で何をしたのか?など、お話を聞けると尚良いですね◎
子供は、親や周りの人とコミュニケーションをとることで、言語を吸収して行きます!
そのため、正しい言葉を使って、たくさんお話をすることが大事です!
親の言った言葉をそのまま子供が使いますからね。
言葉で悩まれたら、こちらもおすすめです。
子供向けなのですが、子供が言葉を吸収するためには、おと長言葉を知っていなければなりません。
大人も言葉をたくさん覚えて、子供と共に成長して行きましょう!
また、聞き取りの例文も作らせていただくのでしばしお待ちを!
ちなみに、問題集を購入するなら奨学館が◎
楽しい問題やな!と親も楽しい!
受験せずとも基礎力アップにいいなと思います🎶
子供ご自分で考える環境を与えていきましょー!!
まったねーん🐈🙌
コメント