自己紹介

当ブログにお越しいただきありがとうございます。
私は現在、大阪で小学1年生の息子と2人で暮らす、33歳のシングルマザー・ナナです。
平日はフルタイムで働きながら、毎朝4時に起きて家事・育児・仕事・学びに奮闘中。
このブログは、そんな日々の中から生まれた“夢の記録”です。


子どもに「自分の好き」を見つけてほしい

私は、自分の進学や進路を振り返ったときに、「やりたいこと」ではなく、偏差値や期待で進んでしまったと感じた経験があります。
だからこそ、息子には早い段階で「これが好き」「これをやってみたい」と心から思える何かを見つけ、それを自由に伸ばしていってほしい。

そのために、知育や家庭学習、読書、そして「体験」を大切にしながら日々の暮らしを積み重ねています。

教育・学びについてはこちら


「経験」と「出会い」が、好きをつくる

好きなことは、考えて見つかるものじゃなくて、実際にやってみて、触れてみて、誰かと出会って初めて芽生えるものだと私は思っています。

だから、大阪を拠点に、週末はできるだけ外に出て、自然・科学・文化・人にふれながら、子どもと一緒にたくさんの体験をしています。

おでかけ・旅行についてはこちら


将来の夢:静岡で“みんなの居場所”をつくる

いつか静岡に戻り、祖母が営んでいたお店を再生し、
子ども〜シニアまでがつながる「頭を使って楽しめる居場所」を作るのが私の夢です。

ボードゲーム、アニメ、知育、語り合い、起業ごっこ──
遊びと学びが交差する場所を、子育て世代のママとして、そして自分自身の夢としてカタチにしたいと思っています。


学びは“夢をかなえる力”を育てる土台

「勉強がすべて」ではないけれど、学力は夢を叶えるための選択肢を広げてくれるもの。
学校の授業でつまずかないように、家庭でもフォローしながら、子どもが「できた!」と自信を持てるような関わりを大切にしています。

勉強=夢の手段。知育=遊びの中で考える力を育てる種まき。
そんなバランスを意識しながら日々の取り組みを発信しています。


このブログに込めた思い

  • 子どもが「自分の好き」を見つけ、夢を叶えられるように

  • 知育や家庭学習の取り組みを記録し、誰かのヒントになるように

  • 子育て中のママ・パパが「一人じゃない」と思えるように


最後に

もし今、子育てや学びに悩んでいる方がいたら、
私自身も「正解」を探しながら進んでいる途中です。

一緒に悩みながら、学び、子どもと成長していく。
そんなスタンスで、このブログが少しでも誰かの役に立てたら嬉しいです。

X(旧Twitter)やお問い合わせからも、お気軽にどうぞ◎
これからも、どうぞよろしくお願いします。


X(旧Twitter)
X(旧Twitter)はこちら

シェアする
ナナ

大阪在住、33歳のシングルマザー。小学1年生の息子と二人暮らし。
理系大学院卒&正社員ワーママ。
「子どもが自分の“好き”を見つけて、夢を叶えられるように」をモットーに、教育・学び・おでかけ・家計のことを発信中。
朝4〜6時にコツコツ更新中!▶︎ 詳しいプロフィールはこちら

ナナをフォローする
タイトルとURLをコピーしました