【子育てママ目線】ウォーターサーバー本音レビュー&比較!おすすめは「水道水浄水型」

グッズ
スポンサーリンク
※記事内にプロモーションが含まれています。
この記事を書いた人
ナナ

大阪で小1息子と暮らすシングルマザーのナナです。
"しっかり働いて、しっかり遊ぶ!”をモットーに、フルタイムで働きながら休日は子供とどこかへお出かけしています!
体験談をまとめていますので、よかったら参考にしてください☺
プロフィール詳細はこちら

ナナをフォローする

今回は、「子育てママ目線」でウォーターサーバーを本音レビュー&比較していきます!

実は、息子が生まれる7年前からずーっとウォーターサーバーを愛用中。
これまでに3社(クリクラ → プレミアムウォーター → エブリフレシャス)を乗り換えながら使ってきました。

その経験から、今本気でおすすめしたいのが……

\水道水浄水型のウォーターサーバー!/

  • 安全性 ◎

  • 維持費 ◎

  • 手軽さ ◎

ママに嬉しいポイントだらけなんです♡

今回は、実際に使ってきた3社のリアルな感想とともに、最終的に「水道水浄水型」を選んだ理由を詳しくご紹介します!


スポンサーリンク

■ 子育てママのウォーターサーバー歴

  • 2018年5月~2021年5月(妊娠中〜2歳)
     → クリクラ(宅配型・RO水)

  • 2021年5月~2023年10月(息子2〜5歳)
     → プレミアムウォーター(宅配型・天然水)

  • 2023年10月~現在(5歳〜)
     → エブリフレシャス(水道水浄水型)


■ 実際に使ってきたウォーターサーバーを比較!

① クリクラ(宅配型・RO水)

使用期間:2018年5月〜2021年5月

メリット

  • RO水で安全性が高く、新生児の粉ミルクにも安心

  • 配達員さんが毎回同じで安心感があった

デメリット

  • ボトル管理が大変

  • 配送日が固定で、不在だと受け取れない

  • 空ボトルの保管スペースが必要

  • 定期配送でストック管理が面倒

  • ボトルごとに料金が発生

👶 粉ミルク期には便利だったけど、ライフスタイルの変化で手間に感じるように…。


② プレミアムウォーター(宅配型・天然水)

使用期間:2021年5月〜2023年10月

メリット

  • 天然水でミネラル豊富、味が美味しい!

  • 必要なときだけ届けてもらえる

  • ボトルが捨てられるタイプで場所を取らない

デメリット

  • ゴミがかさばる(出すのも面倒)

  • エコ的に少し罪悪感

  • 毎回ボトル代がかかる

👩‍👦 宅配型の中では一番ラクだったけど、コスパやエコ面では気になる点も…。


③ エブリフレシャス(水道水浄水型)

使用期間:2023年10月〜現在

メリット

  • ボトル不要でストック&置き場所の悩みゼロ

  • 水道水をしっかり浄水(PFAS除去対応)

  • 月額定額3,300円でコスパ最強!

デメリット

  • タンクの洗浄(3日に1回)や補水がやや面倒

  • 受け皿の水も週1で捨てる必要あり

🧼 少し手間はあるけど、慣れれば問題なし!
私はめんどくさがりなので、水道直結型も検討中。

※購入タイプもありますが、ウォーターサーバーは2〜3年で買い替えが多いため、処分の手間を考えると「レンタル」がおすすめです。


■ 結論:水道水浄水型が子育て家庭にはおすすめ!

ウォーターサーバー選びで大事にしたいのは…

✅ 安全性
✅ 維持費
✅ 手間のなさ

この3つをクリアしているのが、水道水浄水型ウォーターサーバーなんです!

特にこんな方におすすめ↓

  • 赤ちゃん・幼児のいる家庭(ミルクや調乳に)

  • 自分でボトルを管理・保管したくない方

  • ラクして節約したい方


■ 水道水浄水型ウォーターサーバーを比較!

サーバー名 月額料金(税込) ろ過性能・除去物質 PFAS除去 貯水容量/1日の浄水量 解約手数料 おすすめポイント
every frecious(エブリィフレシャス) 3,300円(tall) 46種の不純物除去+UV殺菌 ◎(除去率99.9%) 8.7L/約3L 40,000円(3年未満)※以降も違約金あり 少人数・安全重視
しずくりあ 3,300円(pitto) 21種の不純物除去+UV殺菌 9L/14L 33,000円(3年未満)※以降も違約金あり 3人以上に◎
ハミングウォーター 3,300円 31種の不純物除去+UV殺菌 7.9L/10 16,500円(2年未満) 3人以上に◎
viviウォーター 3,300円(tall) 23種の不純物除去+UV殺菌 8L/3.3L 33,000円(1年未満)

22,000円(2年未満)

11,000円(3年未満)

少人数に◎
ピュアライフ 3,300円 21種の不純物除去+UV殺菌 9L/14L なし コスパ重視
OCEAN(オーシャン) 4,378円 RO水(水以外の不純物ほぼすべて除去) 無制限(水道直結) 33,000円(1年未満)

22,000円(2年未満)

11,000円(3年未満)

持ち家向け
ウォータースタンド 4,400円 RO水(水以外の不純物ほぼすべて除去:除去率99.9%)+UV殺菌 ◎(除去率99.9%) 無制限(水道直結) なし 高品質・持ち家向け

※最新の仕様や料金は各公式サイトをご確認ください。

■ おすすめの選び方まとめ

👉 わが家は賃貸+少人数なので、引き続き「every frecious(エブリィフレシャス)」を使っていく予定です。

■ まとめ|子育てママの結論!

ウォーターサーバーは、育児の心強い味方!

特に粉ミルクや調乳、料理、子どもの飲み水に使うなら
「安全・手軽・安価」がそろった水道水浄水型が一番!

  • ボトルの置き場に困らない

  • 定額料金でコスパも◎

  • お手入れも慣れれば簡単

ウォーターサーバーを3台乗り継いできた私だからこそ、今の選択に大満足です。
導入を検討している方は、ぜひ自分のライフスタイルに合った1台を選んでみてくださいね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました