有意義に過ごすために!育休中にやること!!

0歳
※記事内にプロモーションが含まれています。
この記事を書いた人
ナナ

IQ189の年長息子を育てるナナです。
大阪在住。息子とのお出かけが大好き!
子供と一緒に学びながら成長中。
お金の勉強もゆるゆると。
プロフィール詳細はこちら

ナナをフォローする

こんにちは!

2018年生まれの息子を育てるナナです!

※子供とのお出かけや知育、お金について学ぶことが好きな私についてはこちらから

育休って、長いようで短い!

そして、日中赤ちゃんと過ごすだけでは結構暇。

ただ、赤ちゃんのお世話があるからなかなかまとまって、自分の時間は取れない!

でもね、復職すると、もっと時間がなくなって、やりたいことが何もできなくなるの🤣

だから、少しでも時間が取れる育休中にぜひやって欲しいことをまとめました🙌

子供との時間を楽しむ!

復職すると、子供と会えるのは、平日の朝と夜、土日しか無くなってしまい、全然時間が取れなくなってしまうのです。

(本当に寂しい!!)

毎日ずーっと一緒にいれる貴重な時間だから、ぜひ子供との思い出をたくさん作ってね😊

子供向けのイベントに参加する!

0歳向けのイベントって、結構いろんなところで行われてるし、色んなお友達と会えるチャンス!

無料だったりワンコインだったり、行きやすいイベントが沢山あるから、ぜひ色んなイベントに参加してみてね!

自治体のホームページや、地域の掲示板、いこーよ、インスタなどで、色んなイベントを探してたよ!

特に行ってて楽しかったのが

  • リトミック(音感)
  • モンテッソーリお遊び(知育)
  • ベビーマッサージ(運動力)
  • ベビーサイン(意思疎通)

赤ちゃんの時から取り入れることで、いろいろ鍛えられると思って、行ってたよ!

写真館での撮影!

赤ちゃんの時ってイベントが盛りだくさん!

お宮参り、お食い初め、100日、ハーフバースデー、1歳のお誕生日、、、

お宮参り、ハーフバースデー、1歳のお誕生日は、スタジオアリスで写真撮影をしたよ!

特に、スタジオアリスの絵本がおすすめ!

そのイベントにあった絵本が作れるの。

お宮参りと、ハーフバースデーと1歳お誕生日はGETしたけど、ひゃくにち祝いだけGET出来なかった🤣

可愛いの〜♡

無料の撮影会

記念日以外は、無料の撮影会を探して、参加!

子供の思い出を蓄積!!!

結構いろんなところで撮影会をやっているので、育休中の時間のある時に行ってみて!!

これは、Famm無料キッズ撮影会に参加した時なんだけど、可愛く撮ってもらえたよ😊

実は、後ろにも飾りがあるんだけど、ねんね期だったから、あまり後ろの飾りが関係なかった🤣

これもFamm無料キッズ撮影会

お座りできる時期に行くと、こんな感じで、もっといい写真が撮れる!笑(笑)

あ〜ほんまこの時期可愛いわー。

お昼寝アート

ごろんって寝っ転がってる期間だけのアート。

しかも、こんなむちむちの可愛い姿を残しておけるのなんてこの時期だけ!!

しかも、ムチムチを前面に出した服もこの時期だけ!!

ということで、お昼寝アートは毎月やってましてた!

こちらもイベントなどで調べれば出てくると思うから、地元のお昼寝アートを調べてみて🔍

私が通ってたおひるねアートの方は、おひるねアートから、フォトグラファーに転身されてて、もうやってないから紹介できず🥲

手形・足形アート!

この小さな時期の手や足の形をぜひとっておいて欲しい!!

すぐ大きくなってしまうから!!

ハーフバースデーの時と、1歳の時でとったけど、すでにぜんぜんサイズちがうからね😭

ぜひ思い出に残して欲しい😌

ママ友とランチ!

土日だと混んでしまうお店でも、平日なら空いてるし、安い

しかも、子供とゆっくりできるところもたくさんあるから、ぜひランチ巡りして欲しい🍴

しかも、子供の自我がない赤ちゃんの時にできたママ友って、本当に大切!

子供関係なしに、自分自身で仲良くなってるから、ずっと仲良くいれるの!

ぜひいいママ友と出会ってね🫶

旅行!

いきたかったー!!!

帰省するだけで小旅行のため、帰省しかしてなかったことを後悔!

0歳向けの宿とかもあるし、そーゆー宿を楽しみたかったー!!


 

こんな感じの赤ちゃんが楽しめる宿に泊まりたかったなー!

しかも、飛行機は1歳まで無料やから、1歳のうちに行っときたいよね✈️

帰省!

離れて暮らすと、なかなか親に会えない!

仕事してると尚更、長期休暇しか会えない。

親と会えるのなんて、実は、1ヶ月分くらいしかないっていう話もあるよね。

だから、会える時にあっておいて欲しいなと思う。

育休中は、時間はたっぷりあるので、たくさん帰省して欲しいなと思います!

実家なら、家事や育児してくれるから、子供とも余裕を持って遊べるよね🤭

今は核家族で、甘えさせる役目がいないのが良くないって言われてるし、じじばばに、たくさん甘やかされたいところよね😌

家計の見直し!

夫婦2人の時と違って、子供が産まれると、お金の使い方や、将来のお金について不安になってくる。

子供の養育費足りるのかな?

要介護、死んでしまったら、どうしよう?

自治体でどんな支援してるんだろう?

時間のある育休中に、調べたり、手続きをしてしまったりしておこう!

会社の手当を確認しよう!

女の人は、会社の手当とかしっかり調べると思うし、会社の人も教えてくると思うから心配はないんだけど、、、

旦那さんの方に実は手当があったけど、気づいてない?!または、旦那さんがしれって自分のお小遣いにしているかもしれないから、しっかり旦那さん側の手当も聞いておいた方がいいよ!

例えば、奥さんが子供生んだら手当が入るとか、男の人が育休取ったら手当が入るなど、会社ごとで違うので、しっかり調べてもらった方がいいよ!

自治体の手当を調べよう!

自治体ごとに珍しい手当があったりするのでしっかり調べようね!

たとえば、大阪市だったら、、、、

  • 妊娠届出時に5万円もらえる
  • 出産届時に5万円もらえる
  • 育児サポート2時間(500円)
  • 低所得者子育て世帯への給付金
  • 多胎児はのタクシー券給付

申請が必要なものもあるからしっかりチェックしておこうね!

児童手当も、申請した翌月分からだから、生まれたらすぐ申請してね!

何事も自分で申請しないと受け取れないシステムだからね!

2月には医療費の確定申告を行おう!

出産の年は、実費を伴うことも多く、実費が10万円を超える可能性が高い!

実費で10万円を超えたら、確定申告をすることで、還付金を受け取ることが出来る!

ぜひ医療費控除を活用して、払いすぎた医療費を返してもらおうね!

今は、マイナンバーカードを使えば簡単らしいので、ぜひやって見てね!

保険の見直しをしよう!

子供がいない間は、保険をかけてなかった人も多いと思う。(私も!)

そして、心配になり、ほけんの窓口へ行き、勧めりるがままに保険に入ってしまい、、、

セカンドオピニオンで違う保険会社へ行ったら、しっかりライフプランを組んでくれて、保険を提案してくれたけど、自分のライフプランが変わる度に必要な保険が変わってしまう、、、。

そこで思ったのが、終身保険に入ってしまうと、抜けるのが難しいってこと!払い損になったり!

私が1番言いたいことは、ひとつの保険会社へ行って、そこで言われるがままに保険に入るのではなくて、面倒だけど、色んな保険会社に出向いて、色んな話を聞くことが大切だと思う。

色々聞き比べることで、どれが必要そうかわかってくると思うの。

是非、時間のある育休中に、色んな保険会社の人の話を聞いてみてね!

色んなところで無料相談をしてるので、行きやすい所へ行ってみるのがいいかも!

でも、即座に決めないで、比較検討はした方がいいよ!

頑張っているママに【ベビープラネットの無料相談サービス】

iDeCoの開設をしよう!

言わずもがな王道の節税!

60歳になるまでは引き出せないけど、iDeCoをすることで

  • 老後の資金が貯められる
  • 全額所得税控除されるので、iDeCo分の所得に税金がかからない▶︎節税
  • それに伴い、住民税が安くなる!
  • 住民税が安くなると保育料が安くなる!

ということで、節税もそうなんだけど、保育園に入れる予定なら、尚更iDeCo活用して保育料を下げるとお得だよね♪

よく分からない人は、無料のオンラインセミナーとか、色々あるから、話を聞いてみてもいいかも?

まずは無料セミナーに参加♪【マネきゃん/Money Camp】

NISAの開設をしよう!

余ったお金は貯金ではなくて、NISAに入れてお金に働いてもらいましょう!

NISAで資産運用!

2024年から新NISAも始まるし、今のうちに準備しておきたいよね!

基本的には、投資の知識があまり無いので、誰でも出来る放ったらかし積立NISAをしてるよ!

こちらも、無料のオンラインセミナーとかあるので1回聞いてみてもいいかも?

まずは無料セミナーに参加♪【マネきゃん/Money Camp】

保育園について調べる!

4月から保育園に入所するためには、保育園を調べる▶︎見学に行く▶︎申し込み▶︎受かる▶︎入園準備って形になると思う。

一般的に10月から12月にかけて申し込みを行うところが多く、それまでに保育園の見学を済ませておくといいと思う。

保育園を見に行こう!

絶対見学に行ってね!!!

見学行ってみないと、合うか、合わないか、わからないからね!

しかも、私のところでは、申し込みの時に、見学に行ったか聞かれたから、見学の有無も大事かも?

ちなみに、見学に行ったことで、第1希望だった所が第1希望でなくなったり、行ってみないと分からないことがいっぱいあったよ!

特に、良かったなと思ったのが

  • 園庭がある、広い
  • 施設が綺麗
  • 教育的取組をしている
  • 野菜を育てたり、食育をしている

逆に、見学に行って、嫌になっちゃったのが

  • 園庭がない(毎日公園へ行くから事故が心配)
  • 施設が古い(トイレが公衆トイレみたいで)
  • 施設が狭い(子供が動き回れない)
  • 監視カメラで、子供の様子を親が見れる(そんな環境下の先生が可哀想だと思って)
  • 距離が遠い(時間の無い朝連れていくのが大変)
  • ベビーカーを置かせてくれない(一旦家へ持ち帰らないといけない)
  • 布団のレンタルがなく毎週持ち帰り

見学行くだけで結構わかるから、大切な子供を預ける場所なので、しっかり見てきて欲しいなと思います!

個人的には、保育園+教育要素という感じなので、こども園がオススメ!

申し込みをする

10月から12月の間に申し込みがあることが多いから、忘れずに提出してね!

就労の証明書など、会社に書いてもらわないと行けない書類もあるので要注意!

病児保育も確認しよう!

保育園へ通うようになると、子供ってすぐ菌を移されて風邪をひく。

特に0歳1歳なんて、本当に有給が無くなるくらいに風邪をひく。

だから、念の為に、風邪の時に受け入れてくれる病児保育も調べておいた方がいいよ!

風邪ひいた当日でも引き受けてくれるところはあるから、そうすれば、預けて出社できるからね!

病児保育は、事前に登録など済ませるところが多いから、育休中に登録だけでもしておくといいかも!

Fammプレママ&ママ応援プレゼントキャンペーン

復職に向けての準備!

早寝早起きの習慣をつけよう!

子供とぐうたら過ごしてた育休中と違い、何時までに会社に行かないといけない!と時間におわれた生活に戻るので、しっかり体内時計を戻しておこう!

しかも、子供を産む前と違って、子供の保育園の支度の時間も考慮しなければならないから、朝から結構時間がかかるのよ!

子供ご自分だけで食べれる手づかみメニューばかり考えてたなあ!と懐かしい!

母子手帳を整えておこう!

子供の成長が目まぐるしすぎて、仕事も忙しすぎて、母子手帳は真っ白状態で後悔。

いつどんなことしてたっけ?何ができるようになったっけ?って記憶が怪しい。

育休中にしっかり子供を観察して、その都度、記入していくことを強くおすすめする!

本当に、どんどん記憶が薄れて言ってしまうから、、、。

おもちゃの整理をしよう!

復職すると、平日は毎日バタバタすごして、片付ける時間の無い生活になってしまうので、できるだけ片付けやすい部屋にしておいた方がいいかも!

特に、おもちゃは、少量だけ出しておいて、あとは、子供の目につかないところに隠しておく!!

子供って、目につかないと、忘れてること多いからね。

母が、たまにおもちゃをローテして上げるのが◎

働きだすと、おもちゃを選んでこう余裕もないし、何がいいのか調べる余裕すらない!

だから、毎月、月齢に合ったおもちゃが届くこどもちゃれんじの導入もおすすめ!

ぜひ有意義な育休ライフを送ってねー!✨

まったねーん🐈🙌

コメント

タイトルとURLをコピーしました